レクチャー・研究会

神保町レコード学校

『中古レコードの街』神保町を舞台に、アナログレコードの魅力を掘り尽くすための一日限りの学び舎=神保町レコード学校が開講。

レコードを取り扱う上での今さら聞けない基本マナーから、ヤバい盤を掘り当てるための目利きのスキル等々、レコードに関する基礎知識からマニア盤のディープな世界までを網羅するレクチャーを行います。

午後からは、実際に神保町のレコード屋を巡り、レコードを購入するフィールドワークを敢行。ヴァイナルマニアたちと一緒に、各自が気になる盤を購入していきます。

レコードを購入した後は、それらを『聴く』そして『使う』ための特別レクチャーとトークを実施。

一枚のレコードに詰まった無限の可能性を、一日がかりで遊び尽くします。


【授業内容】

13396512_10209492430410280_2031700087_o 13382234_997208357014279_569009212_n

■一時間目:レコード基礎学 

講師:岸野雄一&PIgeondust

レコードの取り扱い方からレコード屋で買い物をする際の基本マナーまで、レコードを扱う上での今さら聞けない基本マナーを学びます。

 

13414665_10209492856380929_70363690_n

■二時間目:SP盤入門

講師:保利透

現在流通しているアナログレコード=LPが世に出回る以前に全盛を極めた『SPレコード』。電気による音の増幅を必要としないその音は、空気の振動をダイレクトに伝える魅力があります。SPレコードのディープな世界をご案内致します。

 

13396512_10209492430410280_2031700087_o 13382234_997208357014279_569009212_n 13401105_10209493901087046_792671020_n

■三時間目:レコード・ディガー鼎談

講師:岸野雄一、Pigeondust、馬場正道

膨大なレコードのアーカイブに日々向かい合う3人のレコード・ディガーによる鼎談。どのような視点で各自がレコードを掘っているのか?一流の目利きのスキルに迫ります。

 

■四時間目:フィールドワーク:レコードを買おう

実際に街に出て、レコードを買いに行きます。Pigeondustが作成した神保町レコードマップを見ながら、全員でレコード屋を巡ります。自分だけの視点で、面白い盤を掘り当てよう。

 

■五時間目:レコードを使おう

13396512_10209492430410280_2031700087_o 13382234_997208357014279_569009212_n 13396914_1155435861190843_364242076_o 28JOMQ1298631017

講師:岸野雄一、PIgeondust、小山ゆうじろう、川西卓

レコードは買って終わりではありません。五時間目はレコードを徹底的に使い尽くすためのレクチャーとなります。

『とんかつDJアゲ太郎』作者小山ゆうじろう氏と岸野雄一による対談と、若手実力派DJ川西卓によるDJワークショップの二本立てでお送りします。DJ講座では、楽曲を繋ぐテクニックや、デジタルDJにはないヴァイナルでの繋ぎの魅力に迫ります。

 

13382234_997208357014279_569009212_n 13401157_997750220293426_1652980622_n■放課後:『ビートメイキング部』

部長:Pigeondust
特別招待部員:LINN MORI

レコード学校の正規カリキュラム終了後は、”放課後”の部活動として、買って来たレコードを使い倒すためのサンプリング&ビートメイキング・ワークショップを開催します。

”部長”のPigeondustがこの日買って来たレコードを使い、解説を交えながらリアルタイムでビートメイクを行っていきます。

また、『サウンド&レコーディングマガジン』誌でも連載が始まった実力派ビートメーカー”LINN MORI”も特別招待部員として参加し、ビートを作っていきます。

希望者は自由に機材を持参してトラックメイキングを行うも良し、制作する様子をとりあえず観てみたい、という方のご参加ももちろんOKです。

放課後までレコードで遊びましょう。


講 師:岸野雄一、Pigeondust、保利透、馬場正道、小山ゆうじろう、川西卓、Linn Mori
日 時:2016年7月3日(日) 11:00~19:00(※19:00以降が『放課後』となります)
会 場:美学校(地図
東京都千代田区神田神保町2-20第二富士ビル3F
入場料:2500円
申 込:下記フォームよりお申し込みください。遅れ参加、途中退出など、フルでのご参加が難しいという方は、備考欄にご記入ください。

 

講師プロフィール


 

校長:岸野雄一

音楽家、オーガナイザー、著述家など、多岐に渡る活動を包括する名称としてスタディスト(勉強家)を名乗り活動中。自身のレーベル“Out One Disc”では、OORUTAICHIやGangpol & Mitなど個性豊かなアーティストをプロデュース。音楽家としては、音楽劇『正しい数え方』で2015年文化庁メディア芸術祭エンターテインメント部門で大賞を受賞した。また、近年では、都内のコンビニエンスストアにターンテーブルを持ち込んだ『レコードコンビニ』プロジェクトが話題を呼ぶなど、常にオルタナティブな場を模索している。

 

Pigeondust

ビートメーカー。
様々な日本人ラッパーのトラックを手掛ける他、Brand NubianのSadat Xをフィーチャーした自身のアルバムを2012年にリリース。
2006年からインストゥルメンタルヒップホップに特化したオンラインレーベルを運営する他、楽曲製作イベント「raws」や「en tokyo」などを手がけた。

 

 

保利透

1972年、千葉県生まれ。
アーカイブ・プロデユーサー
戦前レコード文化研究家
ぐらもくらぶ主宰
時代にスポットを充て、過去と現代の対比を検証するというテーマのもと、戦前の音楽の素晴らしさと、録音による時代の変化をイベントやメディアを通じて伝えている。 SP復刻CDのマスタリング・制作監修に「ニッポン・モダンタイムス」シリーズ(コロムビア・ビクター・テイチク・キング・ユニバーサル)「花子からおはなしのおくりもの」(ユニバーサル)「日本の軍歌アーカイブス」(ビクター)などがある。

 

馬場正道

渉猟家。鷹の台、KIKI RECORD代表。池袋、スナック馬場店主。

 

 

 

 

 

小山ゆうじろう

1990年生まれ、東京都出身。漫画家。
東京都内のフリーペーパー『おてもと』で表紙イラストやデザインを担当後、『週刊少年ジャンプ』のギャグ漫画新人賞「Gカップ」の第3回(2012年)に応募した『ランニングダディ』が準入選。同作が『ジャンプ』増刊号に掲載されたのち、本誌にも読み切り『ジェントルくん』が2度掲載された。2014年9月にスタートした、ウェブコミック配信サイト及びスマホ向けアプリ『少年ジャンプ+』において、原案イーピャオとともに『とんかつDJアゲ太郎』を連載開始。

 

 

川西卓

26歳ながらDJ歴14年というNatural Born DJ。その年齢に反比例した膨大な音楽知識と、あらゆる音楽をクロスオーヴァーさせ縦横無尽に構成する卓越したスキルとアイデア。
そのDJプレイは小西康陽氏から『天才』と賞賛され、あのKEIZOmachine!(HIFANA)をして『職人』と言わしめた。
トラックメイカー、ターンテーブリストとしても著名なアーティストからの信頼を受けており、最近ではオンラインレコードショップ「SAND STEP RECORD」も立ち上げ、今後もその動向に目が離せない存在である。

 

 

LINN MORI

日本、フランス、ドイツ、などのクラブ系レーベルからアルバムを発売。ヒップホップ、ジャズ、エレクトロニカ、ロックなど、多様なジャンルの曲を作曲するマルチインストゥルメンタルリスト。NHK World “Newsroom Tokyo” やNHK 総合テレビ “首都圏ネットワーク” で、作品や経歴などが特集され話題となる。セカンドアルバム、「Invisible Vision」が、“iTunes エレクトロニック・アルバムチャート” で一位を記録。スペインの「サン・セバスティアン国際映画祭」の、”Savage Cinema” の映像作品にも楽曲を提供している。

 

 

お申込


お名前
必須
 
メールアドレス
必須

確認のため、もう一度入力してください。

人数
必須

備考


会場


美学校

住所:東京都千代田区神田神保町2-20第二富士ビル3F
WEBサイト:http://bigakko.jp/

《アクセス》
東京メトロ半蔵門線・都営新宿線/三田線 神保町駅 A3出口より徒歩3分
JR 総武線 水道橋駅 東口より徒歩8分
JR 中央線・総武線 御茶ノ水駅 御茶ノ水橋口より徒歩13分

other exhibitions, events