レクチャー・研究会

第2回AI美芸研(人工知能美学芸術研究会)


講 演:松田卓也(宇宙物理学者、神戸大学名誉教授)約100分間
    中ザワヒデキ(美術家)約20分間
 ※講演後、全体討議の時間を設けます(約50分間)。
 ※当会の講演と討議は配信、実況歓迎です。記録動画を後日公開予定です。
日 時:2016年8月6日(土)15:00〜18:45(予定)
 ※終了後、松田卓也先生をお囲みする懇親会(22:00まで)
会 場:美学校 本校(地図
    東京都千代田区神田神保町2-20第二富士ビル3F
参加費:1,500円(どなたでも参加可、予約不要、懇親会費含まず)
 ※入場は先着順です。来場者が60名を超えた場合は、立ち見、もしくはご入場いただけない可能性もございます。予めご了承ください。
 ※松田卓也先生をお囲みする懇親会へのご参加は、別途2,000円いただきます。
主 催:人工知能美学芸術研究会、美学校・ギグメンタ実行委員会


 

 

講演内容


迫り来るシンギュラリティ

松田卓也(宇宙物理学者、神戸大学名誉教授)

シンギュラリティとは超知能が出現する時点とか事象をいうと私は定義する。超知能とは一人の人間の知能をはるかに凌駕する存在である。それが出現すると、人類史が変わるほどのインパクトがある。米国の未来学者のレイ・カーツワイルはシンギュラリティは2045年頃に起きるとしている。その前に人工知能が一人の人間なみの知能を備える時、それをプレ・シンギュラリティとよび、2029年頃に起きるというのがカーツワイルの予測である。シンギュラリティが起きると科学技術が爆発的に発展して、国や人類のあり方を根本的に変えてしまう。ここではシンギュラリティへの道筋、時間表、また日本からそれを起こすことの必要性について論じる。シンギュラリティを起こすには大脳新皮質の秘密を解明しなければならない。脳とは何かについても論じる。

※3月12日、アルファ碁3勝の報に「人類オワタ!!」と自身のブログに書き込んだ松田卓也は、1943年大阪府生まれの宇宙物理学者・理学博士。神戸大学名誉教授、NPO法人あいんしゅたいん副理事長、AI2オープンイノベーション研究所所長、シンギュラリティサロン主宰、ジャパンスケプティックス会長、中之島科学研究所研究員、元日本天文学会理事長。著書『人類を超えるAIは日本から生まれる』(廣済堂出版)他。(※文責・中ザワ)
http://jein.jp/jifs/blog-matsuda.html

sum_01

 

AI美芸研のアジェンダ

中ザワヒデキ(美術家)

美学を、人間が行うそれと機械が行うそれに分ける。芸術を、人間が行うそれと機械が行うそれに分ける。人工知能美学芸術宣言が問題とし、私が待望するのは「機械が行う美学」かつ「機械が行う芸術」である。もともと安泰ではなかった美学と芸術の語は、リセットされるか消滅するしかない。

※「中」だけ漢字、「ザワヒデキ」が片仮名の芸名は医学部在籍時より使用。「バカCG」を経て「方法主義宣言」「新・方法主義宣言」。3Dプリンタ関連特許、著書『現代美術史日本篇』他。文化庁メディア芸術祭審査委員。
http://aloalo.co.jp/nakazawa/

sum_02

 

リンク


・人工知能美学芸術研究会の公式サイト
http://aloalo.co.jp/ai/

・発起人代表からの告知メール
http://aloalo.co.jp/nakazawa/2016/0712a_j.html [中ザワヒデキ網上楼閣]

・Facebookのイベント頁
https://www.facebook.com/events/1041594172592368/ [Facebook]

 

 

会場


美学校

住所:東京都千代田区神田神保町2-20第二富士ビル3F
WEBサイト:http://bigakko.jp/

《アクセス》
東京メトロ半蔵門線・都営新宿線/三田線 神保町駅 A3出口より徒歩3分
JR 総武線 水道橋駅 東口より徒歩8分
JR 中央線・総武線 御茶ノ水駅 御茶ノ水橋口より徒歩13分

other exhibitions, events